「婚活パーティー、正直言って怖いです」
結婚相手を探そうと、婚活パーティーに出席してもマッチングできない、マッチングしても交際が続かない、など婚活パーティーでパートナーを見つけられるのか?不安に思う人も多いと思います。
この記事では、婚活パーティーが怖い7つの理由や婚活パーティーに参加する3つのリスク、そもそもコスパはいいのか、などについて詳しくみていきます。
婚活パーティーが怖い7つの理由

婚活パーティーに何度か参加しているけど、行く価値あるのか。そんなふうに感じている方は少なくないはずです。
実際に、婚活パーティーにはいくつか怖いと感じる問題が存在します。ここでは、婚活パーティーが怖いと感じる7つの理由を詳しく解説していきます。
①男女比がバラバラ
婚活パーティーで怖いと感じる理由の一つに、男女比の偏りがあります。
男性ばかりが多く女性が少ない、あるいはその逆のパターンで、せっかく参加しても話せる相手がいない…なんてことも。
人気のパーティーほど男女比が均等に近くなるように調整されていますが、当日キャンセルなどで偏りが生じる可能性も非常に多いです。
男女比が大きく偏ると、せっかくの婚活パーティーが無駄になってしまう可能性もあるので注意が必要です。
②出席人数が少なすぎ
婚活パーティーの中には、想定よりも参加人数が少ないケースがあります。参加人数が少ないと、そもそも出会える人数が限られてしまいます。人数が少ないと自分の希望に合う人がいない可能性も高くなります。
婚活パーティーによっては、最低開催人数が決められているものもありますが、酷いところだと2人集まれば開催されてしまいます。
せっかく時間とお金をかけて参加したのに、数人としか話せず終わってしまうのは残念ですよね。
事前に参加予定人数を確認したり、ある程度人数が集まる規模のパーティーを選ぶようにしましょう。
③いつ行っても同じ顔
何度も婚活パーティーに参加していると、毎回同じ顔ぶれに遭遇することがあります。これは、真剣に結婚相手を探しているというよりも、暇つぶしや軽い気持ちで参加している人が一定数いるためです。
同じ人と何度も顔を合わせるのは気まずいですし、婚活パーティーに真剣に取り組んでいる人にとっては、貴重な時間と費用を無駄にしているように感じてしまうでしょう。
④プロフィールが嘘
婚活パーティーでは、参加者同士が自己紹介をする際にプロフィールカードを交換します。しかし、中には年齢や職業、年収などを偽っている人もいます。
プロフィールが嘘だった場合、せっかくマッチングしても後々トラブルに発展する可能性があります。特に職業や住所、収入については調べようがありません。
パーティーで知り合った相手をすぐに信用せず、慎重に見極めることが大切です。
⑤サクラがいる
一部の悪質な婚活パーティーでは、参加者を増やすためにサクラを雇っている場合があります。
サクラは、いかにも結婚相手を探しているかのように振る舞いますが、実際にはパーティー主催者側の人間です。
サクラとマッチングしても、真剣な交際に発展することはありません。LINEを交換してもすぐにブロックされてしまいます。
サクラがいると、本当に結婚相手を探している参加者にとっては迷惑ですし、そんなパーティーにお金を払って参加したくないですよね。
⑥マッチング当日にヤリ逃げ
婚活パーティーでマッチングした後、当日または後日すぐに体の関係を持つことを目的とした「ヤリ逃げ」をされるケースがあります。
ヤリ逃げは、肉体関係を持った後に連絡が取れなくなる行為で、相手に精神的な苦痛を与えるだけでなく、場合によっては、妊娠や性感染症にかかる可能性も否定できません。
マッチング後、相手の言動に違和感を感じたら、警戒することが重要です。
⑦マッチングしたのにLINEブロック
婚活パーティーでマッチングし、LINEを交換したにも関わらず、後日突然LINEをブロックされるケースがあります。
ブロックされる理由は様々ですが、相手が他に良い人を見つけた、またはあなたとの交際に興味がなくなったなどが考えられます。
せっかくマッチングしても、一方的に連絡を絶たれるのは悲しいですよね。LINEブロックは、婚活パーティーにはよくあるケースです。
婚活パーティーが怖い!参加する3つのリスク

ここまで、婚活パーティーが怖いと感じる理由についてみてきました。婚活パーティーは、気軽に参加できてすぐにマッチングできると思いますが、実はいくつかのリスクがあります。
ここでは、婚活パーティーに参加する際の3つのリスクについてみていきましょう。
高い会費を払ってもマッチングできない
婚活パーティーは決して安いものではありません。女性は無料や低料金のことが多いですが、男性は参加費5,000円〜10,000円以上のケースも少なくありません。
せっかく高い会費を払って参加したのに、誰ともマッチングできなかったら…と不安に思う方もいるでしょう。
実際、婚活パーティーでマッチングする確率は決して高くありません。参加者の年齢層や好みによっても変動しますが、一度の参加で理想の相手と出会えるケースは極めて稀ということを理解しておく必要があります。
また、人気のパーティーでは参加者数が多く、競争率が高くなることも想定されます。それだけ、婚活パーティーはマッチングしづらいと言ってもよいでしょう。
いつも同じ人としか出会わない
何度か婚活パーティーに参加していると、毎回同じ顔ぶれの人に出会う…そんな経験を持つ人は多いです。
婚活パーティーは地域や主催会社が限られているため、どうしても参加者層が固定化されがちです。毎回同じ人と出会うことで、婚活へのモチベーションが低下してしまうでしょう。
同じ人と何度も出会うことで、「自分は魅力がないのだろうか…」と自信を喪失したり、毎回同じ人とばかりだとマッチングできないため、お金が無駄になってしまいます。
そもそも希望の相手がいない
婚活パーティーに参加する前に、どんな相手と出会いたいか、理想の結婚相手について考えておくことは重要です。しかし、実際に参加してみると、自分の希望に合う人がいないというケースも少なくありません。
婚活パーティーは事前に出席するメンバーがどのような人なのかは公開されていません。いざ、出席しても少ない人数の中、自分の希望の相手がいないというケースは非常に多いです。
婚活パーティーのコスパは最悪

婚活パーティーって、一見手軽で良いように見えますが、実際はコスパが悪いです。
高い参加費を払っても、本当に結婚したいと思えるような真剣な相手に出会える可能性は低く、遊び目的のいわゆる「ヤリモク」や、実は既婚者だったというケースも耳にします。
ここでは、婚活パーティーのコスパが悪い理由を解説します。
結婚に真剣な人と出会えない
婚活パーティーでは、結婚に真剣な人と出会えない可能性が高いです。気軽に参加できる分、結婚に対して真剣ではない人も多く参加しているからです。
特に女性は無料や低料金で参加できるため、時間つぶしに出席してみたという女性も少なくありません。
そのため、本当に結婚を考えている人にとっては、時間とお金の無駄になってしまう可能性が高いでしょう。
ヤリモク・既婚者と出会う確率が高い
婚活パーティーには、遊び目的の「ヤリモク」や既婚者が紛れ込んでいる可能性があります。
彼らは、遊び相手を探していたり、スリルを求めていたりするでしょう。しかし、婚活パーティーでヤリモクや既婚者を見抜くのは至難の業です。
高い参加費を払って嫌な思いをしたり、時間を無駄にしたりするリスクを考えると、コスパが悪いと言わざるを得ないでしょう。
サクラや勧誘目的の人がいる
一部の婚活パーティーでは、サクラや勧誘目的の人が紛れ込んでいる可能性があります。
サクラは、パーティーを盛り上げるために雇われています。また、他のサービスや商品への勧誘を目的とした人も少なくありません。このような人たちに時間を取られたり、不要な勧誘を受けたりするのは避けたいですよね。
せっかくの婚活の機会を無駄にしないためにも、サクラや勧誘目的の人がいる婚活パーティーより、信頼できる婚活サービスを利用するようにしましょう。
婚活パーティーより結婚相談所がおすすめ!

ここまで、婚活パーティーが怖い7つの理由や婚活パーティーに参加する3つのリスク、そもそもコスパはいいのか、などについてみてきました。
このように、いくら高いお金を払って婚活パーティーに出席しても、希望に人に出会えなかったり、マッチングしてもすぐにLINEブロックされたり、ある程度まで進んでも結婚の意思がまったくなかったりなど、嫌な思いをしてしまう可能性は非常に高いでしょう。
もし、そんな遠回りをせずに身元が確かで、結婚願望が強い異性と出会いたいなら、結婚相談所を利用することをおすすめします。
結婚相談所のメリット
①入会審査があるため、真剣な出会いを求める人と出会える
結婚相談所は、入会時に独身証明書や収入証明書の提出が必須です。そのため、遊び目的や既婚者は入会できません。
真剣に結婚を考えている人だけが集まっているため、安心して婚活を進められます。身元の確かな人と出会えるというのは、婚活において大きな安心材料となるでしょう。
②専任のカウンセラーがサポートしてくれる
婚活パーティーでは基本的に自分一人で相手を探し、アプローチしなければなりません。
結婚相談所では、専任のカウンセラーがあなたの婚活をサポートしてくれます。お相手探しはもちろん、デートのセッティングや交際中のアドバイス、プロポーズの相談まで親身になって相談に乗ってくれます。
一人で抱え込まずに婚活を進められるのは、結婚相談所の大きなメリットです。
③希望条件に合った人を紹介してもらえる
結婚相談所では、あなたの希望条件(年齢、年収、職業、学歴、居住地など)を登録し、その条件に合った人を紹介してもらえます。
婚活パーティーのように、希望条件に合わない人と出会う無駄な時間を過ごす必要はありません。効率的に婚活を進めたい人にとって、結婚相談所は最適な選択肢と言えるでしょう。
このように、結婚相談所には婚活パーティーにはないメリットが沢山あります。婚活パーティーが怖すぎる!と感じたら、結婚相談所も視野に入れるとよいでしょう。
真剣に結婚を考えている「あなた」へ!

- 結婚を真剣に考えているのになかなかいい出会いがない…
- マッチングアプリにもう疲れた…
- 早く条件のいい人に出会いたい…
いろいろ、婚活を続けているけれどうまくいっていないあなたに、結婚相談所を運営している現役カウンセラーが
婚活に役立つプレゼントを無料でプレゼントします。
特典を受け取るには、「LINEに登録するだけ!」
①婚活レベルが一目で分かる!婚活レベル診断ツール
②半年で成婚を目指せる!婚活コンプリート動画
③LINE限定スペシャル特典
今すぐ、このボタンから特典をゲットしましょう。