街コンに行く意味あるの?街コンの闇と行かないほうがいい7つの理由

  • URLをコピーしました!

「街コンに行きたいけど、本当に出会えるのかな…」
「街コンに出ても結婚には繋がらないらしい…」
「イケメンや美人に人気が集中してツラい思いをするだけ!」

などと不安を抱えている方も少なくないかもしれません。

 街コンの参加費用は決して安くありません。貴重な時間とお金を無駄にして参加しても、出会えなかったり、ツラい思いをするのは避けたいですね。

この記事では、街コンで理想の相手に出会えないと言われる7つの理由や、街コンの実態、街コンと婚活パーティーの違いについても解説します。

この記事を読めば、自分に合った出会い方が見えてきます。

街コンは出会えないと言われる7つの理由

街コンに参加したけど、良い出会いがなかった…という声は少なくありません。街コンには、真剣な出会いに繋がらない原因が複数あります。

ここでは、街コンで出会えないと言われる理由を7つ紹介します。

①人数が多すぎる

街コンは大人数が参加するイベントです。中には100人規模で開催されるものもあります。

大人数だと、一人ひとりとじっくり話す時間が取れず、せっかく気になる人がいても、話す順番が回ってこなかったり、他の参加者に取られてしまったりする可能性があります。

大人数の中で、限られた時間で良い印象を与えるのは至難の業なのです。

②男女比が違いすぎる

街コンによっては、男女比が偏っているケースが少なくありません。

例えば、女性が極端に少ない場合、男性は競争率が高くなり、女性は多くの男性からアプローチを受けることになります。

逆に、男性が少ない場合は、女性は出会いのチャンスが減ってしまいます。男女比が偏っていることで、良い出会いに繋がりにくくなってしまうのです。

③コスパが悪い

街コンの参加費は、男性で5,000円~8,000円、女性で3,000円~5,000円が相場です。

この金額で満足のいく出会いがあれば良いのですが、そうでない場合は「高いお金を払ったのに…」と感じてしまうでしょう。

参加費に見合うだけの価値を見出せるかどうかは、正直疑問です。

④遊び目的や既婚者も多い

街コンには、真剣に出会いを求めている人ばかりではありません。遊び目的で参加している人や、中には既婚者が紛れ込んでいるケースもあります。

真剣に結婚相手を探している人にとっては、このような人たちに関わって、時間を取られてしまうのは避けたいところです。

街コンに参加するなら、相手を見極める目を養うことも大切です。

⑤イケメンや美人に人気が集中する

街コンでは、どうしてもイケメンや美人に人気が集中する傾向があります。

容姿に自信がない人にとっては、なかなか話しかける勇気が出なかったり、話しかけても相手にされない可能性があります。

外見だけで判断せず、内面を見てくれる人と出会えるのが理想ですが、街コンのような場では難しいかもしれません。

⑥サクラやマルチがいる

街コンの中には、サクラやマルチ商法の勧誘目的で参加している人が一定数います。

サクラは、街コンを盛り上げるために雇われている場合もありますが、中には悪質な業者も存在します。

マルチ商法の勧誘は、街コン後やLINE交換後に始まることが多いので注意が必要です。

⑦全員と話すことはほぼ無理

街コンでは、制限時間内にできるだけ多くの参加者と話すシステムになっていることが多いです。

しかし、参加者全員と話すことはほぼ不可能です。限られた時間の中で、誰に話しかけるか、どのようにアプローチするかが重要になります。

せっかく参加したのに、気になる人と話せなかった、という事態が多いというのも街コンのデメリットの1つです。

街コンと婚活パーティーの違い

街コンと婚活パーティー、どちらも出会いの場として人気ですが、その特徴は大きく異なります。

ここでは街コンと婚活パーティーの違いについて詳しくみていきましょう。

結婚を意識しなくても気軽に参加できる

街コンは、結婚を意識していなくても、友達作りや恋人探しなど、気軽に参加できるのが特徴です。

合コンのように複数人でお店を回りながら、様々な人と話せるので、パーティーのような堅苦しい雰囲気が苦手な方にもおすすめです。街コンは、新しい出会いを求める第一歩として、気軽に楽しんで参加できます。

一方、婚活パーティーは、結婚を前提とした出会いを求める人が集まる場です。そのため、参加者は結婚に対して真剣な人が多く、より真剣に結婚を考えている人が参加しています。

婚活パーティーのようにマッチングはない

街コンでは、婚活パーティーのように、その場でマッチングを行うシステムはありません。

連絡先の交換は参加者同士の自由なので、気になる人がいたら、積極的にアプローチする必要があります。連絡先を交換した後に、個別でデートを重ね、関係を深めていくスタイルです。そして、それらは全て自己責任です。

一方、婚活パーティーは、イベント中にマッチングタイムが設けられていることが一般的です。

お互いが好意を持った場合にマッチング成立となり、連絡先を交換することができます。そのため、その場でカップル成立を目指すことができます。

街コンではアルコールが提供されるケースが多い

街コンは、飲食店を会場として開催されることが多く、アルコールが提供されるケースが多いです。

お酒の力を借りて、リラックスした雰囲気で会話が楽しめるのがメリットと言えるでしょう。居酒屋などを会場とすることで、カジュアルな雰囲気で出会いを楽しむことができます。

一方、婚活パーティーでは、ホテルや結婚相談所などで行われることが多く、アルコールが提供されないケースが多いです。

真剣な出会いを求める場として、落ち着いた雰囲気の中で相手を見極めることができます。

まとめ:街コンは行くな!本気で結婚を目指すなら結婚相談所

ここまで、街コンで理想の相手に出会えないと言われる7つの理由や、街コンの実態、街コンと婚活パーティーの違いについてみてきました。

街コンは誰でも気軽に参加でき、打ち解ければすぐにカップルになれると考えている人が多いです。しかし、現実的には、高い参加費を払い、参加しても、気になる人と話もできなかったり、イケメンや美人ばかりに人気が集まり、ツラい思いをしてしまう参加者も大勢います

また、婚活パーティーのようにマッチングという仕組みがないため、コミュニケーション能力が高い人でないと、お付き合いに発展させることは困難でしょう。

このように、街コンは人気のある婚活イベントですが、そこから成婚するケースは非常に稀です。もし、あなたが真剣に結婚を考えていたり、年齢的にもうそろそろ結婚したいと焦っているなら、迷わずに結婚相談所を選ぶ方が間違いないでしょう。

真剣に結婚を考えている「あなた」へ!

  • 結婚を真剣に考えているのになかなかいい出会いがない…
  • マッチングアプリにもう疲れた…
  • 早く条件のいい人に出会いたい…

いろいろ、婚活を続けているけれどうまくいっていないあなたに、結婚相談所を運営している現役カウンセラーが
婚活に役立つプレゼントを無料でプレゼントします。

特典を受け取るには、「LINEに登録するだけ!」

特典内容

①婚活レベルが一目で分かる!婚活レベル診断ツール
②半年で成婚を目指せる!婚活コンプリート動画
LINE限定スペシャル特典

今すぐ、このボタンから特典をゲットしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!