彼氏がマッチングアプリをしていた!どう彼氏に問い詰めればいいの?

  • URLをコピーしました!

彼氏がマッチングアプリを使っていた…そんな衝撃的な事実を知ってしまったら、どうすればいいのでしょうか?

頭の中が真っ白になり、怒りや悲しみ、不安で押しつぶされそうになりますよね。

この記事では、彼氏がマッチングアプリを使う理由や、彼氏に問い詰めるときの具体的な方法、注意点などを詳しく解説します。

このタイミングは、もしかしたら、彼との関係を見つめ直す良い機会になるかもしれません。一緒に考えてみましょう。

目次

彼氏がマッチングアプリを使う5つの理由

なぜ彼はアプリを使っているのでしょうか? 考えられる理由を5つご紹介します。

①単なる暇つぶし

もしかしたら、彼はマッチングアプリをゲーム感覚で利用しているだけかもしれません。

特に、普段からゲームアプリをよく利用する彼氏の場合は、暇つぶしでマッチングアプリを使っている可能性が高いです。

退屈な時間を埋めるため、あるいは承認欲求を満たすために、軽い気持ちでアプリを使っているだけであまり深い意味がないケースもあります。

②自分以外の本命相手を探している

もしかしたら、彼氏があなたとの関係に満足していないため、真剣に別のパートナーを探していることもあります

結婚願望の有無のズレや、価値観の違いを感じていると、あなたとの関係に将来性を感じられず、より良い相手を探そうとマッチングアプリを利用するでしょう。

もしかしたら、既にアプリ上で特定の相手と親密な関係になっていることも考えられます。彼氏の言動に変化がないか、改めて振り返ってみましょう。

③利用期限が残っていた(退会申請中など)

あなたと付き合う前に使っていたマッチングアプリのアカウントを放置していただけという可能性もよくあるケースです

退会処理が完了しておらず、プロフィールが公開されたままになっているケースです。あるいは、無料期間が残っていて、なんとなくログインしているだけかもしれません。

ただ、頻繁にアクセスしているなら、積極的にアプリを利用している可能性が高いでしょう。

④あなたを結婚相手としてみていない

彼氏があなたとの結婚に対して前向きではない場合、結婚相手を探すためにマッチングアプリを利用している可能性があります。

結婚に対する価値観の違いは、将来的な衝突に繋がる可能性があります。これを機会に、彼氏と真剣に将来について話し合ってみる必要があるでしょう。

⑤セフレや遊び相手探し

肉体関係のみを求めてマッチングアプリを使ってセフレや遊び相手を探しているケースもあります

あなたとの関係に不満があるというよりは、純粋に性的な欲求を満たすためだけにアプリを利用しているというケースです。

このように、セフレや遊び相手を探すタイプの男性は、一旦やめてもまた手を出すケースが多いので注意が必要です。

彼氏がマッチングアプリを使っていたときの問い詰め方

彼氏がマッチングアプリを使っていると分かった時、頭が真っ白になり、つい感情的になりがちです。しかし、一度落ち着いて冷静な気持ちで彼に問い詰めるようにしましょう。

確実な証拠をつかむ

問い詰める前に、彼氏がマッチングアプリを使っているという確実な証拠を掴みましょう。

証拠がないまま問い詰めてしまうと、彼氏は言い逃れをしてしまう可能性があります。また、証拠を集める過程で、彼氏がどの程度アプリを利用しているのか、真剣に活動しているのかなども見えてくるはずです。

自分の気持ちを整理する

彼氏がマッチングアプリを使っていたという事実に対して、あなたはどんな気持ちでしょうか?ショック、悲しみ、怒り、失望…様々な感情が渦巻いているかもしれません。

まずは自分の気持ちを整理し、何が一番辛いのか、どうしたいのかを明確にすることが大切です。

彼を問い詰める前にまず、自分の気持ちを整理しておきましょう。

素直な気持ちを彼氏に伝える

自分の気持ちを整理したら、素直に彼氏に伝えましょう。「マッチングアプリを使っているのを見つけてショックだった」「どうしてアプリを使っているのか知りたい」など、落ち着いて、あなたの気持ちを伝えましょう

この時に、あまり感情的になり過ぎないように注意が必要です。

別れることも考慮に入れる

彼氏の言い分を聞いて、どうしても許せない場合は、別れることも視野に入れましょう。

あなたにとって何が大切なのか、どんな未来を描きたいのかを考え、自分にとって最良の選択をしましょう。別れるという決断は辛いものですが、あなたの幸せのために必要な場合もあります。

マッチングアプリを使っていた彼氏に問い詰めるときの注意点

彼氏のマッチングアプリ利用が発覚し、彼氏に問い詰めるとなったとき、注意しておきたいポイントがあります。ここでは、彼氏に問い詰めるときに注意点を紹介します。

あまり感情的になって攻めない

彼氏がマッチングアプリを使っていたとわかれば、失望や怒りで感情的になってしまうのも無理はありません。ですが、感情的に責め立ててしまうと、彼氏と冷静に話し合いをすることはできないでしょう。

まずは深呼吸をして、落ち着いて話せる状態を作りましょう。 落ち着いて話すことで、彼氏も心を開いてくれるかもしれません。

彼の気持ちをじっくりと聞く

彼氏がなぜマッチングアプリを使っていたのか、その理由をきちんと聞くことが大切です。

暇つぶしだったのか、真剣に他の相手を探していたのか、それとも他に理由があったのか。彼の言葉に耳を傾け、まずはなぜマッチングアプリを利用していたのかを理解しようと努めましょう。

もしかしたら、あなたとの関係に悩んでいたことや、伝えたくても伝えられなかった気持ちがあるかもしれません。じっくり話を聞くことで、二人の関係を見つめ直すきっかけにもなるはずです。

一度許したら蒸し返さない

もし、彼氏のマッチングアプリ利用を許すことに決めたなら、過去のことは蒸し返さないようにしましょう。

一度許したにも関わらず、その後も何度も同じことを持ち出して彼氏を責めてしまうと、二人の関係に溝ができてしまいます。信頼関係を再構築するためにも、過去は水に流し、未来志向でいることが大切です。

無理に退会させない

彼氏にマッチングアプリの退会を強制するのは避けましょう。退会を強制すると、彼氏は反発心を抱き、隠れてアプリを使い続ける可能性があります。

本当にマッチングアプリをやめたいと思うのは、彼氏自身が決断した時です。不安な気持ちになるのも当然ですが、彼氏を信じて待つことも大切です。

彼氏がマッチングアプリを始めた時期による対処法

彼氏がマッチングアプリを始めた時期によって、あなたの取るべき行動は変わってきます。交際前から利用していたのか、それとも交際後に始めたのか。それぞれの状況に応じて、適切な対処法を考えてみましょう。

交際前からやっていた場合

交際前から彼氏がマッチングアプリを使っていたと分かった場合、まず確認すべきは、彼がいまもアプリを アクティブに使っているかどうかです。過去に登録していただけで、現在は利用していないのであれば、それほど心配することはありません。

しかし、現在も頻繁にログインし、アクティブに活動しているのであれば、真剣に将来を考えているのかどうかを確かめなければなりません。彼の本当の気持ちを聞き、二人でこれからのことをじっくり話し合いましょう。

交際後に始めた場合

交際後に彼氏がマッチングアプリを始めたと分かった場合、別れることも考慮に入れて彼に問い詰める必要があります。なぜアプリを始めたのか、自分のことをどう思っているのかなど、彼の本心を確認すべきです。

付き合ってはいても、もっと結婚相手に相応しい人を探していたなら、交際を終了する勇気も必要です。浮気性の男性は、いくつになってもその癖が治らないケースも多く、将来不幸になるのが目に見えています。

まとめ:浮気はなかなかやめられないもの!彼氏を信じるかはあなた次第

この記事では、彼氏がマッチングアプリを使う理由、問い詰め方、注意点などについてみてきました。

アプリを利用している理由は、 暇つぶし、本命探し、遊び相手探しなど、理由は様々です。

単なる暇つぶしや退会申請中の場合は問題ありませんが、あなたという彼女がいても、本命の彼女を探しているようであれば問題です。

どうして、そういう行動をするのか?その理由について彼氏に問い詰める必要があります。その上で、彼氏を信じられるかどうかはあなた次第です。

ミライノ代表 油井

私が代表カウンセラーを務める結婚相談所ミライノでは、彼がマッチングアプリをやめないケースが増えています。このまま続けてよいかどうかは一人では決められないこともあるでしょう。
成婚率74.4%を誇るミライノでは、あなたの婚活を成功へ導くノウハウがあります。

結婚相談所ミライノでは、恋愛経験が少なかったり、バツイチ子持ちや、低年収など条件に自信がない人でも、平均6ヶ月で成婚されています。

IBJに加盟する4,449社の中からめざましい実績を上げた結婚相談所のみに送られる「IBJ AWARD」を4年連続で受賞しています。特に以下1つでも当てはまるなら結婚相談所ミライノは必ずあなたのお役に立てることを確信しています。

  • 恋愛下手で、今まで恋愛経験がほとんどない…
  • 他社の結婚相談所に入会しているが担当者と上手くいっていない…
  • マッチングアプリで婚活しているがまったくいい人と出会えない…
  • とにかく成婚率が高い結婚相談所を探している…

成婚率74.4%を誇るミライノは、条件に自信がないあなたの強い味方です。

随時、無料相談の予約を受け付けていますのでお気軽にご予約お待ちしています。

\ 気さくな担当者なのでお気軽にどうぞ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次