結婚相談所はやめとけ!」などという言葉を聞いたことはあるでしょうか?

こんな言葉を聞いたら、結婚相談所に入会するのをためらってしまうでしょう。

この言葉、そもそも結婚相談所で婚活して、結婚できなかった人が使うケースが多いようです。そもそも「結婚相談所はやめとけ」の理由は何なのでしょうか?

この記事では、「結婚相談所はやめとけ」と言われる7つの理由や、本当にやめた方がいい人、逆に絶対選んではいけない結婚相談所などについて詳しくみていきましょう。

結婚相談所ミライノは兵庫県姫路市の成婚料70%を誇る結婚相談所です。結婚相談所ミライノでは、随時「無料相談」を行っています。ぜひ、この機会に「無料相談」を受けてみませんか?以下のボタンより予約を承っています。

結婚相談所ミライノの無料相談に申込む

「結婚相談所はやめとけ」と言われる7つの理由

「結婚相談所はやめとけ」と言われるのにはいくつかの理由があります。ここでは、その7つの理由について具体的に説明します。

①結婚相談所にはろくな人がいない

結婚相談所はやめとけと言われる理由の1つ目は、結婚相談所にはろくな人がいないという思い込みがあるからです。

結婚相談所は、結婚できない人が最後に辿る砦と思っている人はまだまだ少なくありません。そのため、そんな人が集まるところに入ってもろくな人がいないというのが、そういう人達の言い分なのです。

実際には、結婚相談所の会員は高学歴で年収が高い人が多く、下手な恋愛よりもはるかに幸せになれるチャンスがあります。

②入会してもお見合いが成立しない

結婚相談所はやめとけといわれる理由の2つ目は、たとえ入会してもお見合いが成立しないと勝手に思い込んでいることです。

そもそも、男性も女性も誰ともお付き合いできない人ばかりなのだから、入会してもお見合いなんか成立しないと思うのでしょうが、現実には数多くの方がお見合いを成立させ、仮交際から真剣交際に進んでいます。根も葉もない噂でしかないのが事実でしょう。

③カウンセラーの質が悪い

結婚相談所はやめとけと言われる理由の3つ目は、カウンセラーの質が悪いことです。たしかに、カウンセラーも人間なので、相性がいい人も悪い人もいるのは事実です。しかし、自分の結婚相談所の会員の幸せを願わないカウンセラーはいないでしょう。

中には、あなたのためを思って辛口のアドバイスをするケースもありますが、それは決して質が悪いこととは違います。

④料金が高いわりに結婚できない

結婚相談所はやめとけと言われる理由の4つ目は、料金が高いわりに結婚できない、つまりコスパが悪いということです。

たしかに、結婚相談所は、婚活パーティーやマッチングアプリに比べて料金は高額です。それは、カウンセラーが1人ひとりの会員について、婚活をサポートするために必要な経費です。また、本気で結婚したい人だけと出会える場を提供してもらえる場所は他にはありません。そのような経費が結婚相談所にはかかってきます。

その上で、結婚できるかできないかは個人の活動状況によるのです。料金が高いわりに結婚できないというのは単なる偏見にすぎません。

⑤無理に結婚させられる

結婚相談所はやめとけと言われる理由の5つ目は、仲人に無理矢理好きでもない人を押しつけられるというもの。

これは、古い体質の結婚相談所の一部には今でも見受けられることがあります。しかし、多くの結婚相談所は、無理に結婚を迫ることはしません。成婚料が結婚相談所の利益になることから、このようなことが言われるようです。

⑥サポートが悪い

結婚相談所はやめとけと言われる理由の6つ目は、サポート体制が悪いことが挙げられます。たしかに、一部の結婚相談所では、入会させるまでは一生懸命にセールスして、入会したら、知らんぷりというところもあるようです。

しかし、それはごく一部の話。ほとんどの結婚相談所は、あなたを幸せな結婚に導こうと必死にサポートしています。

⑦短期間では相手のことがわからない

結婚相談所はやめとけと言われる理由の7つ目は、結婚相談所は短期間で結婚するため、そんな短期間で相手のことがわからないという言い分です。

しかし、恋愛の末に結婚したカップルよりも結婚相談所で結ばれたカップルの方が、離婚率が低いというデータがでています。

そもそも、結婚相談所では、相手の年収、職業、家族構成、性格などを最初から提示するため、結婚してから、「こんなはずじゃなかった」と後悔することは数少ないでしょう。

むしろ、恋愛結婚の方が、結婚してはじめて相手の本性を見たというカップルが多いかもしれません。

「結婚相談所はやめとけ」が該当する人もいる

ここまで、結婚相談所はやめとけと言われる理由を詳しくみてきました。しかし、中には結婚相談所に入会しても、幸せな結婚ができないタイプの人もいます。

ここでは、結婚相談所が向いていない人の特徴を挙げておきます。

積極的にお見合い申込みができない

いくら、結婚したい人ばかりが集う場所であっても、自分から積極的にお見合いの申込みができないとその先に進むことはできません。

結婚相談所であっても、自分から積極的に行動する勇気がない人は、パートナーと巡りあうことは難しいでしょう。

相手の条件に理想を追い求めている

結婚相手に「年収○○万円」「身長180㎝以上」などと多くの理想をいだいている人も、夢ばかり追いすぎて、目の前の素敵な人を見過ごしてしまうケースが多いでしょう。

結婚相談所には、条件の良い人が多いですが完璧な人はいません。相手に完璧を求める人は、いくら結婚相談所であっても結婚できる確率は低くなってしまうでしょう。

カウンセラーと相談せず我が道を行く

入会しても、カウンセラーと相談せずにどんどん自分勝手に婚活を進めてしまう人もいます。このような人は、もし、お見合いが成立しても、お相手に対しても同じような行動をとってしまいがちです。

結婚は、相手を思いやる気持ちがとても重要です。自分勝手で我が道を行くタイプの人は、結婚相談所は向いていないかもしれません。

上手くいかない理由を相手のせいにする

婚活をして、上手くいかないことが起こるとすぐに相手のせいにする人も結婚相談所には向きません。「自分は丁寧に接していたのに相手は自分を見下げてきた」とか「お見合いでその場の会話が盛り上がったから、お見合い成立すると思っていたのに断れた」など自分に都合の悪いことは、すべて相手のせい、そういう人は、もし、結婚できても幸せな生活を送ることは困難でしょう。

遊び相手を探したい人

結婚相談所を利用する人の中にはほとんどいませんが、遊び相手を探したいという人も結婚相談所は向いていません。

何度も触れましたが、結婚相談所は結婚を目的とした本気の人が集まる場所です。もし、遊び目的で入会しても、誰も相手にしてくれません。マッチングアプリなど別の場所を探した方がよいでしょう。

むしろ、こんな結婚相談所はやめとけ!

ここまで、「結婚相談所はやめとけ」の理由や結婚相談所が向いていない人についてみてきました。しかし、逆にこんな結婚相談所はやめとけという相談所もあります。

ここでは、間違っても選んではいけない、やめておいた方がよい結婚相談所の特徴をみていきましょう。

仲人型で結婚相手を押しつけてくる

結婚相談所はやめとけの理由の中にもありましたが、仲人が好きでもない結婚相手を押しつけてくる、世話焼きおばさんのようなタイプの人も一定数います。

「いつまでも選り好みしていると、一生結婚できなくなるわよ」などと興味がない相手をグイグイ押しつけてくるような結婚相談所は、絶対に選んではいけません。

価値観が古すぎる

今の時代には非常に稀ですが、価値観がまるで昭和!?と思うような結婚相談所もあります。男性が働き女性は家を守る、結婚したら女性は専業主婦になることをすすめるというような、時代錯誤の価値観を持った結婚相談所も実際にあるようです。

価値観が自分とかけ離れた結婚相談所は、最初から選ばないようにしましょう。

入会させてアフターフォローがない

入会するまでは、毎日のように電話やメールをくれたのに、いざ、いざ入会したら何もなかったようにアフターフォローやサポートがなくなったという結婚相談所を時々耳にします。このような結婚相談所は、営業と婚活担当者が別の場合が多く、大手の結婚相談所に見られがちです。

入会前と入会後の対応が大きく違うような結婚相談所も選ばない方が賢明でしょう。

結婚相談所はやめとけ!と言われたら意識したい3つのこと

では、実際に友人や知人から「結婚相談所はやめとけ!」と言われたらどう対処したらよいでしょうか。ここでは、そんな時に意識したい3つの心構えについて解説します。

①本気で結婚したいのかを自問自答する

結婚相談所は、本気で結婚したい人が集う場所です。やめとけ!というには前述したような理由があるのでしょうが、実際に結婚したいのは自分です。

人の意見に惑わされずに、自分が本気で結婚したいのかを自問自答することが大切です。

もし、それでも迷いがあるのなら、実際に結婚相談所の無料カウンセリングをうけてみることをおすすめします。自分では気がつかなかったことを知ることができるかもしれません。

②考えるくらいなら行動してみる

迷ってしまい、ずっと考えても結論がでいないようなら、いっそのこと、一度結婚相談所に入会してみるのも1つの方法です。

人の噂やアドバイスはあくまでも、他人のフィルターを通したものでしかありません。

真実は、自分の目で見ることで初めて見えてくるでしょう。

③人の意見より自分の気持ちを信じよう

いくら、やめとけ!と言われても最終的に決断するのは自分です。幸せな結婚をしたい、できるだけ早く結婚したい…など、自分の気持ちが固まっているなら、何よりも自分の気持ちに正直に行動してみましょう

まとめ:結婚相談所はやめとけ!を信用しないこと

ここまで、「結婚相談所はやめとけ」と言われる7つの理由や、本当にやめた方がいい人、逆に絶対選んではいけない結婚相談所などについてみてきました。

「結婚相談所はやめとけ」といわれる理由の多くは、かなり偏ったものの見方が原因のことが多いようです。また、結婚相談所に入会しても残念ながら成婚できなかった人がつぶやいているケースもあり、全てが真実であるということはありません。

結婚相談所に入会するかどうかは、自分の気持ちを自問自答しながら最終的には自分で決断しましょう。

結婚相談所ミライのでは、随時、無料相談を承っておりますので、ぜひお気軽に以下のボタンよりご予約ください。私たちと一緒に素敵な結婚を目指しましょう。

結婚相談所ミライノの無料相談のお申し込みはこちら

結婚相談所ミライノの無料相談を申込む

その他にも以下のような特徴があります。

  • 最先端システム × ハンドメイドのハイブリッド型のご紹介システム
  • AIマッチングで相性のよいお相手が診断
  • 会員限定の婚活セミナーで自分磨きができる
  • 婚活カレッジ「マリカレ」で自分磨きができる
  • 経験豊富なプロ仲人の「少人数制」による婚活サポート
  • 全体を通しての婚活プランが設定できる「マリッジプランニング」
  • 良い第一印象を与え交際につなげる「お相手探し〜お見合いサポート」
  • 気持ちが通じる交際で成婚につなげる「交際サポート」
  • ご結婚の道筋が見えるまで一緒に進める「成婚サポート」

ここまでやるから結婚相談所ミライノでは、70%と高い成婚率を誇るのです。

結婚相談所ミライノの詳しいサービス内容はこちら

結婚相談所ミライノの詳しいサービスを見る

また、別の結婚相談所で活動している人の乗り換え割引きもありますので、是非お気軽に結婚相談所ミライノの無料婚活相談を受けてみてください。

結婚相談所ミライノの無料相談のお申し込みはこちら

結婚相談所ミライノの無料相談を申込む